PayPayカードを利用する5つのメリット!2種類のカードとその特徴

クレジットカード
【PR】

​ヤフーカードの後継として登場したPayPayカードをご存知でしょうか?PayPayカードは、PayPayユーザーのためのクレジットカードです。

PayPayと連携して利用すれば、PayPayポイントがより多く、よりお得に取得できます。チャージ不要でPayPayを利用できる、デザインがスタイリッシュで番号レスなど、複数の利点が備わっているのもポイントです。

この記事では、PayPayカードの特徴やメリット・デメリット、各種カードの詳細を徹底的に解説します。PayPayを日常的に利用している方は、ぜひ最後までご覧ください。

今すぐ公式サイトで確認する

【編集部おすすめ】
WINTICKET】はABEMAのサイバーエージェントグループによって提供されている競輪・オートレースのインターネット投票サービスです。
スマホで手軽に投票ができ、競輪のライブ映像も観ることができます。またAI予想があるので初心者の方でも簡単に競輪を楽しめるのでおすすめです!
WINTICKETで熱いレースを体験しちゃいましょう♪

【PR】
WINTICKETへ

【PayPayカード】の基本情報

PayPayカードは、PayPayユーザーのためのクレジットカードです。PayPayカードとPayPayを連携させることで、アプリの利便性を高め、PayPayポイントをより効率的に取得できます。

そもそもPayPayはQRコード決済の1つで、ソフトバンクとヤフーが共同で設立した「PayPay株式会社」が運営するサービスです。スマートフォンにQRコードを表示させることで、誰でも簡単に電子決済が行えます。

このPayPayをよりお得に、より便利に利用するためのクレジットカードとして、2021年12月1日にPayPayカードが登場しました。PayPayカードの基本情報は以下の通りです。

年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa、Mastercard、JCB
限度額
ポイントの使い道 PayPay加盟店
会員ランク PayPayカード ゴールド
付帯保険 なし
締め日・支払い日 月末締め・翌月27日払い
スマホ決済対応 Apple Pay
電子マネー/
QRコード決済連携
PayPay
ETCカード発行 有料、1枚あたり年間550円(税込み)

PayPayカードの特徴を詳しく見ていきましょう。

年会費

PayPayカードは年会費永年無料のクレジットカードです。1年間で1度も利用しなかったとしても、年会費は一切発生しません。

また、家族カードも無料で発行することが可能です。ETCカードは最大5枚まで発行できますが、1枚につき年会費550円(税込み)が発生します。家族カードもETCカードも、PayPayカードの会員メニューから申込できます。

ポイント還元率

PayPayカードのポイント還元率は1.0%なので、年会費永年無料のクレジットカードの中では高い傾向にあります。さらにPayPayあと払いを利用すれば、ポイント還元率は最大1.5%になります。

クレジットカードで貯めたPayPayポイントは、コンビニやスーパーなどのPayPay加盟店で使用可能です。コンビニやスーパー以外のPayPay加盟店としては、以下のような店舗が挙げられます。

  • ドラッグストア
  • 飲食店
  • 居酒屋
  • 家電量販店
  • 書店
  • ファッション店
  • 百貨店
  • 娯楽施設

そのほか、交通や旅行、ネットショッピングなどでもPayPayポイントを使用できます。貯めたポイントを多用途で使用できるのも、PayPayカードの利点の1つです。

締め日・支払い日・支払い方法

PayPayカードの締め日は月末、支払い日は毎月27日です。27日が土日・祝日の場合は翌営業日となります。カードの支払いは、以下5つの方法から選択できます。

支払い方法 特徴
ショッピング1回払い 利用金額を毎月の支払い日(27日)に1回で支払う方法
ショッピング2回払い 利用金額を締切日の翌月の支払日と翌々月の2回に分けて支払う方法
分割払い 利用時に支払い回数を選べる便利な支払い方法
ボーナス払い 夏または冬のボーナス時に、1回もしくは2回にて支払う方法
リボ払い 利用代金や利用件数に関わらず、毎月の支払い金額を調整できる支払い方法

PayPayカードには複数の支払い方法が用意されており、利用者の金銭状況に応じて適切な方法を選択できます。

限度額

PayPayカードの限度額は、利用者の信用度や経済状況に応じて変動します。限度額の最高額は公表されていませんが、500万円まで限度額が設定されている利用者もいます。

PayPayカードの限度額は会員メニューから気軽に確認でき、あとから限度額の増額や変更を申請することが可能です。ただし、申請時には限度額の審査が入るため、希望の金額が必ず反映されるとは限りません。

【PayPayカード】の5つのメリット

PayPayカードには主に以下5つのメリットがあります。他のクレジットカードにはない魅力も備わっているため、クレジットカードの申込を検討している方はぜひチェックしてみてください。

  1. チャージ不要でPayPayを利用できる
  2. PayPayと連携すれば効率的にポイントが貯まる
  3. Yahoo!ショッピング・LOHACOでポイント還元率がアップする
  4. デザインがスタイリッシュで番号レス
  5. 今後もPayPayのクレカ決済に対応できる

各メリットを順番に解説します。

チャージ不要でPayPayを利用できる

PayPayカードを持っていれば、チャージ不要でPayPayを快適に利用できます。事前にチャージする手間が必要ないため、買い物の利便性が向上します。

PayPayを使っている方の多くが、「PayPayで買い物をしようとしたけど残高が足りなかった」というトラブルに遭遇したことがあるでしょう。

その点、PayPayあと払いの設定をすれば、翌月にまとめて支払いを行えるため、残高不足により支払えないといったトラブルの発生を防げます。

PayPayと連携すれば効率的にポイントが貯まる

PayPayカードを利用し、効率的にポイントを貯められることもメリットの1つです。PayPayカードを用いて買い物をすると、支払い金額に対して1.0%のPayPayポイントが付与されます。

さらにPayPayあと払い登録者の場合は、条件を満たせば基本付与分の1.0%とカウント期間の利用分である0.5%を合わせた、合計1.5%のPayPayポイントが還元されます。PayPayあと払いの設定方法は以下の通りです。

  1. PayPayアプリの「あと払い」アイコンをタップする
  2. PayPayカードを登録したYahoo!JAPAN IDでログインする
  3. 申込内容を一通り確認して登録する

最大1.5%の還元率にするためには、「300円以上30回&10万円以上利用」の条件を達成する必要があります。

Yahoo!ショッピング・LOHACOでポイント還元率がアップする

PayPayカードを使ってYahoo!ショッピングもしくはLOHACOを利用した場合、「PayPayカード特典:+1.0%」と「ストアポイント・LOHACOポイント:+1.0%」の合計2.0%に加え、「指定支払い方法:+3.0%」が追加されます。

そのため、PayPayカードを用いれば3つの特典をフルに活用でき、最大で合計5.0%のPayPayポイントを取得できるのです。Yahoo!ショッピング・LOHACOでの特典については、以下の一覧表をご確認ください。

付与施策概要 付与率 利用場所 付与対象 付与時期
PayPayカード特典 1.0% クレジット加盟店 クレジット利用分 月末までの利用分について翌月15日ごろ
Yahoo!ショッピング・LOHACOでPayPayカード払いで+3%※1 3.0%
  • Yahoo!ショッピング
  • LOHACO
対象金額に対するクレジット利用分※3 注文日の翌週から3週間経過後の水曜日※2
ストアポイント 1.0%
  • Yahoo!ショッピング
  • LOHACO
対象金額に対するクレジット利用分※3 注文日の翌週から3週間経過後の土曜日

※1 指定支払方法での決済額対象施策で3%獲得できるのは、PayPayカード ゴールド/PayPayカードで支払いをした場合です。
※2 注文処理状況により付与に時間がかかる場合があります。
※3 対象金額とは、商品単価(税抜)からショッピングクーポン(Yahoo!ショッピング発行、ストア発行)、クーポン(LOHACO by ASKUL発行)を値引きした後の金額です。ただし、注文確定後に金額変更があった場合は対象金額が変更されます。

参考:利用特典について|PayPayカード公式

デザインがスタイリッシュで番号レス

4つ目のメリットは、デザインがスタイリッシュで番号レスなところです。PayPayカードの表面にはカード番号が記載されておらず、シンプルなデザインが採用されています。

このデザインが評価され、PayPayカードは2022年度のグッドデザイン賞を受賞しました。PayPayの公式サイトでは、「PayPayカード株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:谷田 智昭)が発行するクレジットカード『PayPayカード』が、『2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)』を受賞したことをお知らせします」と説明しています。

クレジットカードは使うたびにカードのデザインが見えるため、良好なデザインであることは意外にも重要です。また、カード番号やセキュリティコードが印字されていないことで、盗み見などによる不正利用を防げます。

今後もPayPayのクレカ決済に対応できる

PayPayカードの隠れたメリットとして、今後もPayPayのクレカ決済に対応できることが挙げられます。PayPayの公式サイトでは、2023年8月1日(予定)以降、PayPayを利用した支払い時に、PayPayカード(PayPayカード ゴールド)以外のクレジットカードを利用した決済ができなくなることを発表しました。

また、2023年7月初旬(予定)から、クレジットカードの新規登録は停止されます。その点、PayPayカード(PayPayカード ゴールド)に限っては、PayPayあと払いに登録することで、引き続き便利にPayPayを利用できます。

【PayPayカード】の3つのデメリット

PayPayカードには多数のメリットが備わっていますが、その反対のデメリットも一部存在します。PayPayカードへの申込を予定している方は、事前に以下の難点も押さえておきましょう。

  1. 付帯保険が備わっていない
  2. すでにヤフーカードを持っていると特典が少ない
  3. PayPay加盟店を利用しないとメリットが少ない

それぞれのデメリットを詳しく解説します。

付帯保険が備わっていない

PayPayカードには旅行傷害保険が付帯されていないため、万が一旅行中にトラブルに巻き込まれたとしても、補償を受けることができません。多くのクレジットカードには付帯保険が標準的に備わっているため、これはPayPayカードの大きなデメリットだと言えます。

とはいえ、年会費が有料のPayPayカード ゴールドには、国内・海外旅行保険、ショッピングガード保険が用意されています。それぞれの内容は以下の通りです。

付帯保険の種類 内容
国内・海外旅行保険
  • PayPayカード ゴールド会員限定
  • 海外旅行中の急な病気やケガ、国内旅行中の不慮の事故などを補償する、安心の保険サービス
ショッピングガード保険 PayPayカード ゴールドで購入した商品が、火災・盗難・破損等の損害を受けた場合に最高で300万円を補償

旅行を頻繁に行う方や補償を充実させたい方は、通常のPayPayカードではなく、PayPayカード ゴールドへの申込をご検討ください。

すでにヤフーカードを持っていると特典が少ない

PayPayカードには初回申込特典として、最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンが実施されています。「新規入会&3回利用」などの一部条件はありますが、このキャンペーンを利用すればお得にPayPayポイントを入手できます。

しかし、すでにヤフーカードを持っている方はこの特典を受け取れません。PayPayカードを新規作成し、入会特典を受け取ってお得に利用したい方にとっては、大きなデメリットとなります。

PayPay加盟店を利用しないとメリットが少ない

普段からPayPay加盟店を利用しない場合、PayPayカードを新規で作成しても、メリットが少ないと感じてしまう可能性があります。なぜなら、PayPayカードはPayPay加盟店を利用したときに、ポイント還元率や利便性の向上など、複数のメリットを享受できるためです。

通常の買い物で取得できるPayPayポイントは1.0%ですが、PayPay加盟店を利用した際は、最大5.0%までポイント還元率がアップします。

そもそも取得したPayPayポイントは、基本的にPayPay加盟店でしか利用できないため、普段からPayPay加盟店を使わない方だと、取得したPayPayポイントを無駄にしてしまう可能性があるのです。

【PayPayカード】は全部で2種類!それぞれの特徴を紹介

PayPayカードには、年会費永年無料の「PayPayカード」とワンランク上の「PayPayカード ゴールド」の2種類があります。それぞれ特徴が異なるため、各種カードを1つずつ解説します。

PayPayカード

PayPayカードは、年会費が一切かからないオーソドックスなクレジットカードです。カードの利用につき、1.0%のPayPayポイントが付与されます。

また、デザインは番号レスで非常にシンプル。カードを利用した時点で、その利用情報を知らせてくれるサービスも提供されています。PayPayカードを登録すると、アプリ上からカード番号や利用明細を確認できるのもポイントです。

「PayPayを快適に利用していきたい」という方には、必須級のクレジットカードだと言えます。

年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
付帯保険 なし
ブランド Visa、Mastercard、JCB

PayPayカード ゴールド

PayPayカード ゴールドは、年会費が11,000円(税込み)のワンランク上のクレジットカードです。国内主要空港ラウンジが無料で利用可能、海外旅行・国内旅行で補償があるなど、サービス面が特に充実しています。

SoftBankやYmobileを利用している方なら、最大10%のPayPayポイントが付与されます。そのほか、条件を満たすことで通常のPayPayカードに比べて、より多くのポイントを取得することが可能です。

年会費 11,000円(税込み)
ポイント還元率 1.0%
付帯保険
  • 海外旅行:最大1億円を補償
  • 国内旅行:最大5,000万円を補償
ブランド Visa、Mastercard、JCB

【PayPayカード】に関するよくある疑問をQ&Aで紹介

最後に、PayPayカードに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。疑問点や不安点が残っている方は、ぜひ以下の詳細をご確認ください。

PayPayあと払いとは何ですか?

今月の支払い代金を翌月にまとめて支払いできるサービスです。

PayPayあと払いを用いれば、チャージ不要で便利にPayPayを利用できます。また、PayPayポイントを最大1.5%取得できるのもポイントです。年会費や登録料は無料で、翌月一回払いなら手数料も発生しません。

PayPayカードの利用明細はどこから確認できますか?

PayPayアプリもしくは会員メニューから確認できます。

どちらかの手順で利用明細を開き、利用明細を確認したい月を選択しましょう。利用明細をダウンロード・印刷したい場合は、ダウンロード・印刷したい月を選択して、[CSVダウンロード]または[ご利用明細の印刷]をタップします。

ヤフーカードとの違いはなんですか?

PayPayカードとヤフーカードの最大の違いは、取得できるポイントの種類です。

そもそもPayPayカードは、ヤフーカードの後継として誕生したクレジットカードです。そのため、PayPayカードとヤフーカードの特徴はよく似ています。

しかし、ヤフーカードからPayPayカードに移行するにあたり、デザインがスタイリッシュで番号レスのものに変更され、取得できるポイントの種類がTポイントからPayPayポイントになりました。つまり、よりPayPayの利用に適したクレジットカードとして、カードの特典や性能が一新されたのです。

まとめ

この記事では、PayPayカードの特徴やメリット・デメリット、各種カードの詳細を解説しました。

PayPayカードはPayPayユーザーのためのクレジットカードであり、PayPay加盟店を利用することで、大きなメリットを享受できます。具体的には、PayPayポイントをお得に取得できる、PayPayの利便性が高まるといった利点があります。

日常的にPayPayを利用する方にとっては、まさに必須級のクレジットカードです。PayPayを便利に利用し続けるためにも、PayPayカードへの申込を検討してみてください。

今すぐ公式サイトで確認する

※情報は2023年7月1日(公開日)時点のものです。

【編集部おすすめVOD総合ランキング】

U-NEXT
31万本以上見放題!
31日間無料

詳しくはこちら>>

U-NEXTへ

DMM TV
アニメ配信に特化!
30日間無料

詳しくはこちら>>

DMM TVへ

Hulu
海外ドラマに強い!
無料なし

詳しくはこちら>>

Huluへ

▼DVDもCDも!観たい作品がここにある
TSUTAYA DISCAS
旧作なら無制限!
30日間無料

TSUTAYA DISCASへ

クレジットカードの記事一覧

 

特集記事





ランキング

  1. 1

    【2024年版】歩数で稼げるポイ活アプリ11選!安全性が高いおすすめアプリを紹介!

  2. 2

    トリマは危険性は高い?低い?-安全性の証拠と危険と言われる理由や口コミをご紹介!

  3. 3

    GRL(グレイル)って実際どうなの?危ないの?-メリットからデメリットまで徹底解説!-

  4. 4

    AmazonプライムのFODチャンネルに料金はかかる?-違いからメリットまで詳しく解説-

  5. 5

    Qoo10(キューテン)とは?メリットや商品が安い理由など徹底解剖!2024年8月31日~メガ割開催!

  6. 6

    移動距離で稼げるおすすめポイ活アプリ11選-選び方と使い方のコツは?-

  7. 7

    トリマの効率のいいマイルの貯め方-基本的な方法から裏技まで解説-

  8. 8

    チケジャムの評判は実際どう?危ない?手数料は?おすすめできるポイントなどご紹介!

  9. 9

    シェアフルは危ない?やめた方がいいと言われる理由と安全な使い方を紹介!

  10. 10

    ドンキホーテで使える【majicaアプリ】とは?メリットや登録方法などを紹介

TOP