ドコモユーザー必見!dカード GOLDのメリットやdカードとの違いを徹底解説

クレジットカード
【PR】

dカード GOLDでは、ドコモユーザーに嬉しい特典が幅広く提供されています。年会費は11,000円(税込み)かかりますが、ドコモ携帯・ドコモ光の利用料金10%ポイント還元、年間利用額に応じた特典などにより、簡単に年会費分を補うことが可能です。

また、dカードとは違い、dカードケータイ補償の金額が増えていたり、国内・海外の旅行保険が充実してたりします。この記事では、dカード GOLDの年会費やポイント還元率、付帯保険などの特徴を徹底的に解説します。

今すぐ公式サイトで確認する

【編集部おすすめ】
WINTICKET】はABEMAのサイバーエージェントグループによって提供されている競輪・オートレースのインターネット投票サービスです。
スマホで手軽に投票ができ、競輪のライブ映像も観ることができます。またAI予想があるので初心者の方でも簡単に競輪を楽しめるのでおすすめです!
WINTICKETで熱いレースを体験しちゃいましょう♪

【PR】
WINTICKETへ

【dカード GOLD】の基本情報

dカード GOLDは、dポイントがお得に貯まるドコモユーザー向けのクレジットカードです。通常のdカードとは違い、年会費が11,000円(税込み)かかります。その分、各種サービス・サポートが充実しているという特徴を持ちます。

年会費 11,000円(税込み)
ポイント還元率 1.0%
国際ブランド Visa、Mastercard
ショッピング利用可能枠 50万円〜300万円
キャッシング利用可能枠 5万円〜100万円
ポイントの使い道 d払い・ドコモ携帯料金支払い・dポイント加盟店
会員ランク dカード
付帯保険 国内旅行保険:最高5,000万円
海外旅行保険:最高1億円dカードケータイ補償:最高10万円お買物あんしん保険:年間300万円
締め日・支払い日 15日締め・翌月10日払い
スマホ決済対応 Apple Pay
電子マネー/
QRコード決済連携
d払い、iD
ETCカード発行 無料

dカード GOLDの特徴を詳しく見ていきましょう。

今すぐ公式サイトで確認する

年会費

dカード GOLDの年会費は11,000円(税込み)です。年会費が発生する分、ドコモからのサービスやサポートが充実しています。

家族カードは3枚まで作成でき、家族と口座を共有することで、家計の管理が容易になります。家族カードであっても、dカード GOLDのポイント還元率や付帯保険の内容は変わりません。

家族カードの枚数 料金
1枚目 無料
2枚目 1,100円(税込み)
3枚目 1,100円(税込み)

dカード GOLDのETCカードについては、利用の有無に関わらず永年無料です。ETCカードを利用するたびに、dポイントが還元されるのもポイントです。

ポイント還元率

dカード GOLDのポイント還元率は1.0%(100円につき1ポイント)が基本です。しかし、dカード特約店で利用すれば、通常のdポイントに加えて特約店ポイントが上乗せされます。

特約店ポイントは対象の店舗に応じて異なり、最大で7%のポイント還元率を誇ります。また、dポイントとして還元されるだけでなく、特別割引が入るのも特徴です。

これらの特典により、dポイントをより効率的に貯めることが可能です。なお、貯まったdポイントは以下のような用途で利用できます。

  • dポイント加盟店
  • d払い
  • iD
  • 株の購入費用
  • ドコモ携帯料金

さらにdカード GOLDでは、以下2つの特典が受けられます。これは、通常のdカードにはない特典なので、dカード GOLD唯一のメリットと言えます。

特典 内容
ドコモ携帯・ドコモ光の支払いでdポイントが貯まる 利用料金1,000円(税抜)ごとに10%のdポイントが還元される
ドコモでんき Greenの支払いでdポイントが貯まる 対象プラン契約時、電気料金100円(税抜)ごとに10%のdポイントが還元される

ドコモユーザーの方であれば、これらdカード GOLDの特典を活用し、より効率的にdポイントを取得しましょう。

付帯保険

dカード GOLDには、dカードケータイ補償、お買物あんしん保険、海外旅行保険、国内旅行保険といった複数の保険が付帯しています。これらの保険は、本人会員と家族会員の両方が対象となります。

付帯保険の種類 内容
お買物あんしん保険 dカード GOLDで購入した商品が盗難や紛失などの事故にあった場合に、購入日から起算して90日間まで補償してくれる
dカードケータイ補償 盗難・紛失・修理不能となり、新端末をdカード GOLDで購入する際の購入費用の一部を補償してくれる

さらにdカード GOLDでは、通常のdカードに比べて海外旅行保険と国内旅行保険の内容も充実しています。それぞれの詳細を見ていきましょう。

国内旅行保険

国内旅行保険は、国内での出張や旅行の際に発生したトラブルに対し、金銭的に補償してくれる保険サービスです。旅先での不慮の事故をサポートしてくれる国内旅行傷害保険と、航空機の遅延などの思わぬ出費を補償してくれる国内航空便遅延費用特約がセットになっています。

通常のdカードは29歳以下の会員しか補償を受けられませんが、dカード GOLDであれば、全ての会員がサポートを受けられます。国内旅行保険の詳細は以下の通りです。

対象者 dカード GOLDを契約中の本人会員・家族会員
補償期間 dカード GOLD会員として登録された日の翌日以降の会員期間
保険の対象(国内旅行傷害保険)
  1. 公共交通乗用具に乗客として搭乗中に被った傷害
  2. 旅館、ホテルなどに宿泊客として滞在中に火災・破裂・爆発によって被った傷害
  3. 宿泊を伴う主催旅行に参加している間に被った傷害
保険の対象(国内航空便遅延費用特約) 国内航空便の遅延・欠航や、手荷物配達の遅延・紛失などで負担した一定の費用
補償の条件 あらかじめdカード GOLDで支払いをしている
担保項目および保険金額 本人会員/家族会員

 

国内旅行傷害保険 傷害死亡保険金 5,000万円
傷害後遺障がい保険金 程度により200万円~5,000万円
入院保険金 5,000円(日額)
通院保険金 3,000円(日額)
手術給付金 入院保険金日額の5倍または10倍
国内航空便

遅延費用特約

乗継遅延による宿泊・食事費用 2万円
手荷物遅延による衣類・生活必需品購入費用 1万円
手荷物紛失による衣類・生活必需品購入費用 2万円
出航遅延・欠航による食事費用 1万円

参考:国内旅行保険|dカード公式

海外旅行保険

海外旅行保険では、海外旅行中の怪我や病気による治療費用、携行品の損傷やホテルのカーペットなどの汚損による損害賠償も補償内容に含まれます。この保険は、dカード GOLDを契約中の本人会員と家族会員から、本人会員と生計を一緒にしている家族までが補償の対象です。

何より特筆すべきは、海外旅行保険の補償条件がないことです。つまり、dカード GOLDで支払いを済ませていなくても、dカード GOLDを所有しているだけで海外旅行保険の補償を受けられます。

対象者
  • dカード GOLDを契約中の本人会員・家族会員
  • dカード GOLD本人会員と生計を同一にしている配偶者・19歳未満で同居の親族・19歳未満で別居の未婚の子供
補償期間 dカード GOLD会員として登録された日の翌日以降の会員期間
保険の対象となる旅行期間 海外旅行の目的を持って住居を出発した時から住居に帰着するまで。ただし、日本国を出国した翌日から起算して、90日目の午後12時までを限度とする
補償の条件 dカード GOLDでの支払いなどの条件はない※

※ dカード GOLDでの海外旅行費用の支払いの有無により、一部保険金額が異なります

担保項目および保険金額 本人会員/家族会員
傷害死亡 1億円※
傷害後遺障がい 程度により400万円~1億円※
傷害・疾病治療費用

(一事故/一疾病の限度額)

300万円
賠償責任

(一事故の限度額)

5,000万円
携行品損害

(年間限度額)

最高50万円/盗難時30万円

(一事故あたりの自己負担額3,000円)

救援者費用

(年間限度額)

500万円
海外航空便遅延費用特約 航空便遅延費用:以下のいずれか高い金額を定額で支払う

  • 宿泊施設の客室料:3万円
  • 交通費or旅行サービス取消料:1万円
  • 食事代:5,000円
  • 手荷物遅延:3万円

※ 海外旅行費用をdカード GOLDで支払った場合の支払い保険金額です。条件を満たさない場合は半額となります

参考:海外旅行保険|dカード公式

支払い日・支払い方法

dカード GOLDの締め日は毎月15日、支払い日は翌月の10日です。つまり、16日から翌月の15日までの利用分を、翌々月の10日(土日・祝日は翌営業日)に支払います。

支払い方法には、1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、リボ払い、分割払いの5つがあります。各種特徴は以下の一覧表をご確認ください。

支払い方法 内容 手数料
1回払い 毎月の締切日までの利用を翌月の支払い日に一括で支払う方法 無料
2回払い 毎月の締切日までの利用を翌月と翌々月の支払い日に均等分割して支払う方法 無料
ボーナス一括払い 夏または冬のボーナス時に1回払いで支払う方法 無料
リボ払い 利用者自身で支払い金額を決めて支払う方法 有料
分割払い カードを利用する際に支払い回数を指定して支払う方法 3回以上で有料

参考:選べるお支払い方法|dカード公式

複数の支払い方法から選べるのもdカード GOLDの魅力です。ご自身の状況に合わせて、適切な支払い方法を選択しましょう。

キャッシング

dカード GOLDでは、全国のATMやCDを使って現金を借入できるキャッシングサービスを利用可能です。このサービスを使えば、国内・海外問わず、好きなタイミングで現金を借入できます。

限度額の範囲内であれば、何度でも繰り返し借入可能であり、dカードのWebサイトもしくはdカードセンターから申込すれば、申込後の3営業日後に振込が完了します。

利用項目 内容
限度額 5万円~100万円
利率(実質年率) 15.00%
返済方式 毎月元金定額返済、またはボーナス月元金増額返済併用
返済期間・回数 最長4年3ヶ月・51回/最長4年2ヶ月・50回
一回の利用額 利用枠の範囲内で1万円以上(1万円単位)
毎月の返済額 1万円以上(1万円単位)、ボーナス月・ボーナス返済額年2回(夏・冬)(1万円単位)

参考:キャッシングリボ|dカード公式

さらに、海外で現地通貨の借入が可能な「海外キャッシュサービス」も利用できます。150ヶ国以上の空港、駅、繁華街などのATMで利用でき、為替の手間を省けます。

【dカード GOLD】の5つのメリット

ここでは、dカード GOLDの具体的なメリットを5つ解説します。dカード GOLDの申込を検討している方は、以下の詳細を事前にご確認ください。

  1. ドコモのケータイ・ドコモ光の料金10%ポイント還元
  2. 最大10万円のケータイ補償が付いている
  3. 年間利用額に応じて特典を受け取れる
  4. 国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用できる
  5. 国内・海外の旅行保険が手厚い

各メリットを順番に解説していきます。

ドコモのケータイ・ドコモ光の料金10%ポイント還元

dカード GOLDを利用すると、ドコモ携帯やドコモ光の利用金額1,000円(税抜)ごとに10%のdポイントが還元されます。これは、ドコモのサービスを頻繁に利用する方にとっては、非常にお得な特典と言えます。

例えば、毎月のドコモサービスの利用料金が合計10,000円だった場合、1年間で約12,000円分のdポイントが貯まり、これはdカード GOLDの年会費に相当するため、この特典だけで年会費を全額ペイできてしまいます。

【10%ポイント還元の対象】

  • 基本使用料
  • 通話・通信料
  • 付加機能使用量(使用者のみ)
  • ドコモ光使用量(契約者のみ)
  • ドコモの月額課金サービス(契約者のみ)
  • ユニバーサルサービス料

ahamoを契約している場合は、ドコモ光の利用料金のみが10%ポイント還元の対象となります。

最大10万円のケータイ補償が付いている

dカード GOLDには、最大10万円のケータイ補償が付いています。利用中の携帯電話端末が偶然の事故により、紛失・盗難・修理不能(水濡れ・全損等)となった場合、新端末の購入費用の一部を補償してもらえるという特典です。

別途でケータイ補償に入る必要がないため、経済的負担が軽減します。ただし、本サービスには一部条件があるため、利用する際は事前に確認しておくことをおすすめします。

補償項目 内容
対象会員 dカード GOLDを契約中の本人会員・家族会員
補償の対象となる携帯電話端末 利用携帯電話番号にかかる携帯電話端末
補償金額 最大100,000円
補償期間 補償の対象となる携帯電話端末の購入後3年以内
対象となる端末 3年以内にドコモで購入・dカード GOLDに購入履歴がある端末
補償方法 dカード GOLD利用代金の請求額から補償金額を減額する
補償条件
  • ドコモショップ等で紛失・盗難・故障・修理不能と判断される
  • ドコモが認める店舗で新端末を購入する
  • 新端末が原則として同一機種・同一カラーである

参考:dカードケータイ補償|dカード公式

通常のdカードでは補償金額が最大10,000円、補償期間が購入後1年以内なので、双方の内容を比べると、dカード GOLDのほうが補償内容が充実しています。

年間利用額に応じて特典を受け取れる

3つ目のメリットは、年間利用額に応じて特典を受け取れる点です。dカード GOLDでは、年間の利用額に応じてさまざまな特典を受け取れます。

年間利用額 特典
100万円以上 11,000円(税込み)相当
200万円以上 22,000円(税込み)相当

この特典は1,100円(税込)単位からクーポンに交換可能で、特典残高に応じて何度でもクーポン額やサービスを変更できます。具体的なクーポン交換先としては、ソニーストア、TAKASHIMAYAグルメ&コンフォート、dブック、dショッピングなどが挙げられます。

また、ドコモのケータイ購入割引クーポンにも交換可能です。この特典を有効活用すれば、dカード GOLDの年会費を簡単に補えます。

国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用できる

dカード GOLD会員なら、国内空港34ヶ所・ハワイ空港1ヶ所の主要空港ラウンジを無料で利用できます。出発前の待ち時間を、快適な環境でゆったりと過ごせます。

利用方法は簡単で、ラウンジ入口でdカード GOLDと当日のフライトチケットの半券を提示するだけです。具体的なサービス内容は、成田空港のラウンジの場合、ソフトドリンク、アルコール類(ワンドリンク無料)、無線LAN、新聞・雑誌の閲覧、フライト情報の提供などです。

また、dカード トラベルデスク(海外)を利用すれば、現地事情に精通したスタッフが日本語で旅行をサポートしてくれます。旅行全般を手厚くサポートしてくれるのも、dカード GOLDのメリットだと言えます。

国内・海外の旅行保険が手厚い

dカード GOLDでは、通常のdカードに比べて国内旅行保険と海外旅行保険が手厚くなっています。例えば、国内旅行保険の場合、dカードは補償金額が最高1,000万円なのに対し、dカード GOLDでは最高5,000万円まで補償してくれます。

また、海外旅行保険の場合は、補償金額が増えているのはもちろんのこと、「dカード GOLDで支払う」といった条件が一切ありません。つまり、dカード GOLDであれば各種旅行保険がより手厚く、より使いやすくなっているのです。

国内・海外の旅行を頻繁にする方は、大きなメリットを享受できます。各種詳細を確認した上で、dカード GOLDの利用を検討してみてください。

【dカード GOLD】の3つのデメリット

dカード GOLDの利用を検討する上では、メリットだけでなくデメリットも理解することが大切です。ここでは、以下3つのデメリットを解説します。

  1. 基本の還元率は通常のdカードと変わらない
  2. ドコモ利用料金の10%ポイント還元は対象外が多い
  3. ドコモユーザー以外にメリットが少ない

それぞれの詳細を順番に見ていきましょう。

基本の還元率は通常のdカードと変わらない

dカード GOLDの基本的な還元率は、年会費無料のdカードと変わりません。場合によっては、「年会費を11,000円も払っているのに…」と不満に感じてしまいます。

もちろん、dカード自体がもともと還元率が高水準のクレジットカードなので、特別に損をしているわけではありませんが、それでも基本的なポイント還元率に関してお得感があるとは言えません。

しかし、ドコモ料金の10%ポイント還元、dカードケータイ補償の金額増加、年間利用額に応じた特典の受け取りなどを考慮すると、dカード GOLDのほうがお得になる可能性が高い傾向にあります。

ドコモ利用料金の10%ポイント還元は対象外が多い

ドコモユーザーであっても、ドコモ利用料金の10%ポイント還元については、対象外となる項目が多いため注意が必要です。基本料金や通話料金は10%ポイント還元の対象となりますが、以下のような項目は対象外です。

  • ケータイの購入代金、分割支払金/分割払金
  • 各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/iモード情報料、コレクトコール通話料
  • d払い、ドコモ払い(一部を除く)、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)
  • 消費税
  • 「ケータイ補償 お届けサービス」「ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」「smartあんしん補償」利用時の負担金額

このように10%ポイント還元の対象外は複数あるため、ドコモ携帯料金の内訳を確認し、毎月どれくらいの還元が受けられるのかを把握しておくことが大切です。

ドコモユーザー以外にメリットが少ない

3つ目のデメリットは、ドコモユーザー以外にメリットが少ないことです。dカード GOLDは付帯保険や特典が充実していますが、ドコモユーザー限定のメリットが多数存在します。

例えば、ドコモユーザーの場合、ドコモ携帯料金の金額が月10,000円以上あれば、10%ポイント還元の特典だけで年会費分を補えます。また、最高10万円の補償を受けられるdカードケータイ補償も、ドコモユーザー中心のサービスなので注意が必要です。

これらのメリットをフルに享受できないため、ドコモユーザー以外の方は、事前に補償内容をしっかりと確認した上で、クレジットカードの入会を検討しましょう。

【dカード GOLD】は全部で2種類!それぞれの特徴を紹介

ドコモが提供するdカードには、年会費無料のdカードとその上位版であるdカード GOLDの2種類が存在します。それぞれの特徴を1つずつ解説します。

dカード

dカードの特徴は、年会費が永年無料であることです。dカード GOLDと同じく、1.0%のポイント高還元率が魅力的です。

dアカウントを持つ満18歳以上の方であれば申込可能で、最短5分で入会審査が完了します。ETCカードは初年度無料であり、翌年度以降も利用していれば年会費はかかりません。

なお、年会費無料のdカードを作った後も、dカード GOLDにアップグレードすることは可能です。豊富な特典を享受したい方は、アップグレードをご検討ください。

年会費 永年無料
限度額 最高100万円
ポイント還元率 1.0%
ブランド Visa、Mastercard
付帯機能 お買い物あんしん保険・dカードケータイ補償・国内旅行保険(29歳以下)・海外旅行保険(29歳以下)

dカード GOLD

dカード GOLDは、年会費11,000円(税込み)のワンランク上のクレジットカードです。年会費がかかる分、付帯機能や各種補償が充実しています。

毎月のドコモ携帯やドコモ光の利用料金1,000円(税抜)ごとに、10%のdポイントが付与されます。これは、ドコモユーザーにとって大きなメリットだと言えるでしょう。

さらにdカード GOLDの利用金額に応じて、最大22,000円分の特典を受けられるのもポイントです。家族カードを作成し、より豊かなサービス・サポートを受けたい方は、dカード GOLDの申込を検討しましょう。

年会費 11,000円(税込み)
限度額 最高300万円
ポイント還元率 1.0%、ドコモ利用料金は10%
ブランド Visa、Mastercard
付帯機能 お買い物あんしん保険・dカードケータイ補償・国内旅行保険・海外旅行保険

【dカード GOLD】に関するよくある疑問をQ&Aで紹介

dカード GOLDに関するよくある質問とその回答をQ&A形式で解説します。疑問点が残っている方は、以下の詳細をご確認ください。

dカード GOLDの審査基準は厳しいですか?

年会費無料のdカードに比べて審査基準は厳しい傾向にあります。

dカード GOLDの公式サイトでは、入会条件として「満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」と明記されています。また、「その他当社が定める条件を満たすこと」と記載されていることからも、一般的なクレジットカードよりも審査基準が厳しい傾向にあります。

通常のdカードとの違いは何ですか?

dカードとdカード GOLDでは、サービス・サポート内容が異なります。

そもそも通常のdカードは年会費が永年無料ですが、dカード GOLDは年会費11,000円(税込み)かかります。ただし、年会費がかかる分、dカード GOLDには豊富な特典が付帯しています。

経済的負担をかけたくないならdカード、豊富なサービスを受けてdポイントを効率的に貯めたいならdカード GOLDを選びましょう。

dカードからdカード GOLDにアップグレードできますか?

途中からdカード GOLDにアップグレードすることは可能です。

アップグレードの手数料は無料ですが、dカード GOLDの年会費11,000円(税込)がかかります。アップグレードによりカード番号が変わるため、公共料金の支払いなどにdカードを利用している場合は、カード番号の変更手続きを行う必要があります。

まとめ

この記事では、dカード GOLDの年会費やポイント還元率、付帯保険などの特徴を徹底的に解説しました。

dカード GOLDは、ドコモユーザー向けのクレジットカードです。年会費は11,000円(税込み)と一定の負担がありますが、それに見合った豊富な特典を受けられます。

ドコモ携帯やドコモ光を使っている方なら、10%ポイント還元や年間利用額に応じた特典などを享受することで、年会費の11,000円分を簡単にペイできます。ご自身のライフスタイルと照らし合わせ、dカード GOLDが必要なのかどうかをぜひ考えてみてください。

今すぐ公式サイトで確認する

※情報は2023年7月2日(公開日)時点のものです。

【編集部おすすめVOD総合ランキング】

U-NEXT
31万本以上見放題!
31日間無料

詳しくはこちら>>

U-NEXTへ

DMM TV
アニメ配信に特化!
30日間無料

詳しくはこちら>>

DMM TVへ

Hulu
海外ドラマに強い!
無料なし

詳しくはこちら>>

Huluへ

▼DVDもCDも!観たい作品がここにある
TSUTAYA DISCAS
旧作なら無制限!
30日間無料

TSUTAYA DISCASへ

クレジットカードの記事一覧

 

特集記事





ランキング

  1. 1

    【2024年版】歩数で稼げるポイ活アプリ11選!安全性が高いおすすめアプリを紹介!

  2. 2

    トリマは危険性は高い?低い?-安全性の証拠と危険と言われる理由や口コミをご紹介!

  3. 3

    GRL(グレイル)って実際どうなの?危ないの?-メリットからデメリットまで徹底解説!-

  4. 4

    AmazonプライムのFODチャンネルに料金はかかる?-違いからメリットまで詳しく解説-

  5. 5

    Qoo10(キューテン)とは?メリットや商品が安い理由など徹底解剖!2024年8月31日~メガ割開催!

  6. 6

    移動距離で稼げるおすすめポイ活アプリ11選-選び方と使い方のコツは?-

  7. 7

    トリマの効率のいいマイルの貯め方-基本的な方法から裏技まで解説-

  8. 8

    チケジャムの評判は実際どう?危ない?手数料は?おすすめできるポイントなどご紹介!

  9. 9

    シェアフルは危ない?やめた方がいいと言われる理由と安全な使い方を紹介!

  10. 10

    ドンキホーテで使える【majicaアプリ】とは?メリットや登録方法などを紹介

TOP