ポイ活はおすすめしない?時間の無駄や節約にならないのは本当なのかを徹底解説

ポイ活
【PR】

ポイ活をやってみたいと考えている人の中には「デメリットや、やめたほうが良いと耳にした」という人もいるのではないでしょうか。

実際、ポイ活は手軽に稼げる一方で、デメリットも存在します

この記事では、ポイ活のデメリットやおすすめできない理由を紹介しながら、そのデメリットを解消できる効率良い稼ぎ方も解説します。

ポイ活をやってみようかお悩みの人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

【編集部おすすめ】面倒くさいお金の管理を自動化しよう!

ズボラな人ほど使って欲しい!【マネーフォワード ME】は無料で使える家計簿アプリです。
レシートを撮影するだけで金額を読み込んでくれるので手入力する必要がありません。操作も簡単なので初心者の方にもおすすめです!視覚的に見やすいグラフでお金の動きを可視化できます。
銀行口座やクレジットカードを連携して面倒な家計簿を自動化しちゃいましょう!

【PR】
マネーフォワード MEへ

そもそもポイ活とは

まず、ポイ活の基本情報や人気の理由を解説します。

初めてポイ活をやってみようと考えている人は、ぜひ参考にしてください。

ポイ活の基本的な仕組み

ポイ活は広告主が提供するさまざまなサービスや商品を利用し、その利用に応じてポイントが付与される仕組みです。

このポイントを商品券や現金に交換することで利益を得ることができます。

そのため、ポイ活は基本的に完全無料で楽しむことが可能です。商品やサービスを購入しポイントがもらえる背景には、このような仕組みがあります。

ポイ活の人気の理由

無料でポイントが貯められることや、日常のちょっとした作業で利益を得られる点が人気の理由です。

例えば、アンケート回答、レシート撮影、商品やサービスの利用、日常の移動など、ポイ活は手軽に楽しめます。特別な知識やスキルを必要としないため、誰でも簡単にできることが特徴です。

ポイ活をおすすめしない5つの理由

隙間時間で稼げるポイ活ですが、実はデメリットも存在します。

下記がポイ活でデメリットに感じる部分です。

  • 稼げる金額が限定的
  • 時間と労力の浪費
  • 悪質なサイトのリスク
  • 不要な支出が増える
  • プライバシーリスク

稼げる金額が限定的

ポイ活で大きな金額を稼ぐのは難しく、多くの場合月に数千円程度が限度です。

そのため、副業としては物足りない結果となることが多いです。ポイ活で稼ぐ金額は、ポイントサイトや利用するサービスによって異なりますが、一般的には、月に数千円から数万円程度が現実的な範囲と言われています。

高額な報酬を得られる案件もありますが、そのような案件は競争率が高く、誰でも簡単に稼げるわけではありません。

また、ポイントサイトによっては、ポイント獲得に条件が厳しく、実際には思ったようにポイントが貯まらないこともあります。そのため、ポイ活で大きな収入を得ることを期待するのは難しいと言えるでしょう。

時間と労力の浪費

ポイントを稼ぐためには、アンケートや広告視聴など多くの時間と労力を必要とすることが多いです

これが日常生活に干渉することも少なくありません。

ポイ活は、一見簡単に思えるかもしれませんが、ポイントを稼ぐためには、アンケートに回答したり、広告を視聴したり、ゲームをプレイしたりするなど、さまざまな作業を行う必要があります。

さらに、アンケートは、内容によっては非常に時間がかかる場合があり、広告視聴は、短時間ながらも何度も繰り返す必要があり、ゲームは、レベルアップやアイテム獲得のために長時間プレイする必要がある場合もあります。

これらの作業に多くの時間を費やすことで、日常生活に支障をきたす可能性も考えられます。例えば、仕事や勉強に集中できなくなったり、家族や友人との時間を削ることになったり、睡眠不足に陥ったりする恐れもある点に注意が必要です。

悪質なサイトのリスク

一部のポイントサイトは悪質で、個人情報の流出や詐欺のリスクも存在します。信頼性の低いサイトには注意が必要なのでポイ活を行う際には、ポイントサイトの選び方に注意しましょう。

悪質なポイントサイトの特徴としては、以下のようなものがあります。

  • 登録時に過剰な個人情報を求める
  • 報酬が低すぎる、または高すぎる
  • サイトのデザインが粗雑で、信頼性が低い
  • 利用規約が不明瞭である
  • 口コミや評判が悪い

このようなポイントサイトに登録してしまうと、個人情報が不正に利用されたり、詐欺に遭ったりする恐れがあるので気をつけてください。

ポイントサイトを利用する際には、必ず信頼できるサイトを選ぶことが大切です

信頼できるポイントサイトを見つけるためには、以下の点に注意すると良いでしょう。

  • 設立年数や運営会社を確認する
  • 利用者の口コミや評判を調べる
  • 利用規約をしっかりと確認する
  • セキュリティ対策がしっかりしているか確認する

信頼できるポイントサイトを見つけることで、安全にポイ活を楽しむことができます。信頼できる条件を確認しながら自己責任でお楽しみください。

不要な支出が増える

ポイントを稼ぐために不必要なサービスや商品を購入してしまうことがあり、結果的に支出が増えてしまうことがあります

ポイ活は、ポイントを稼ぐために、普段は利用しないサービスや商品を購入したり、無料体験に登録したりすることがあります。ポイ活で購入するサービスや商品は、一見お得に見えますが、実際には必要のないものだったり、使いこなせなかったりする場合も少なくありません。

結果的に、ポイントを稼ぐために無駄な支出をしてしまう可能性があります。

また、ポイントを稼ぐために、本来の目的から逸脱してしまい、衝動買いをしてしまうケースもあるでしょう。そのため、ポイ活を行う際には、ポイント獲得に夢中になりすぎて、無駄な支出をしてしまわないように注意が必要です。

プライバシーリスク

ポイントサイトに登録する際に多くの個人情報を提供する必要があり、その情報がどのように利用されるか不透明な場合があります。

登録する際に、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報に加えて、年齢、性別、職業、趣味などの情報も求められる場合があります。これらの個人情報は、ポイントサイトの運営会社によってどのように利用されるのでしょうか。

多くのポイントサイトでは、個人情報の利用目的を明確に示していますが、中には、利用目的が不明瞭なサイトも存在します。また、個人情報が第三者に提供される場合もあるため、注意が必要です。

個人情報の取り扱いについて不安がある場合は、ポイントサイトの利用規約をよく確認したり、運営会社に問い合わせたりすることをおすすめします。

ポイ活をおすすめしない人の特徴

ポイ活をおすすめしない、向いていない人の特徴は、下記3つが挙げられます。

  • まとまった収入を期待している人
  • 安全性を重視する人
  • 時間をかけずに稼ぎたい人

まとまった収入を期待している人

ポイ活では大きな収入を得ることは難しいため、まとまった収入を期待している人には向いていません

ポイ活は、あくまでも副業の一つであり、大きな収入を得ることを期待するのは難しいからです。まとまった収入を得たいのであれば、ポイ活よりも、他の副業や転職などを検討する方が良いでしょう。

安全性を重視する人

個人情報の管理や詐欺のリスクを考慮すると、ネットの安全性を重視する人にポイ活はあまりおすすめできません

ポイ活は、インターネットを利用した副業であるため、個人情報の管理や詐欺のリスクがつきものです。ネットの安全性を重視する人は、ポイ活よりも、他の副業や転職などを検討する方が良いでしょう。

時間をかけずに稼ぎたい人

ポイ活には多くの時間と労力が必要なため、時間をかけずに稼ぎたい人にはあまり適していません

ポイ活は、時間と労力を要する副業です。時間やお金をもっと有効に使いたいのであれば、ポイ活よりも、他の副業や投資などを検討する方が良いでしょう。

ポイ活で効率的に稼ぐおすすめの方法

大きく稼ぐことが難しいポイ活も、効率的に稼げるおすすめの方法が存在します

下記で紹介する2点を意識してできるだけ効率よくポイ活で稼いでみましょう。

複数のポイ活アプリやサイトを使う

まず、1つのポイ活アプリではなく、複数のアプリやサイトに登録するのがおすすめです。

多くのポイ活アプリやサイトでは、初回登録特典やキャンペーンなど、新規ユーザー向けのポイント還元が充実しています。

そのため、複数のポイ活アプリやサイトに登録して、それぞれのお得な案件を利用することで、効率的にポイントを貯めることができます

また、ポイ活アプリによって案件毎の報酬が異なるため、複数のポイ活アプリに登録すれば案件毎に一番お得な条件で利用可能です。

▼複数のポイントサイトの報酬を検索するにはこちら

できるだけ単価の高い案件にチャレンジする

ポイ活アプリやサイトには、様々な案件が掲載されています。

案件やジャンルによって報酬が異なることがあるので、できるだけ単価の高い案件にチャレンジしてみましょう。

【ポイ活の高額案件例】

  • クレジットカード発行
  • 証券口座開設
  • FX口座開設
  • アンケートモニター
  • ゲームインストール

安全で稼ぎやすいおすすめポイ活アプリ4選

最後に、当サイトおすすめの安全かつ稼ぎやすいポイ活アプリを4つご紹介します。

アプリによって特徴や掲載案件が異なるため、効率よく稼ぎたい人は下記4つ全てに登録することがおすすめです。

もちろん、登録は無料や利用は無料で行えます。

※安全なサイトをご紹介していますが、パスワードの設定など自己責任でお楽しみください。

ポイントタウン

運営会社 GMOインターネットグループ
ポイ活内容 ・ショッピング
・アンケートモニター
・レシート撮影
・ゲーム
・サービス申し込み
おすすめできる人 ・初めてポイ活をやってみたい人
・セキュリティなどに安心してポイ活を楽しみたい人
・いろいろな案件のポイ活をやってみたい人

ポイントタウンは、累計会員数100万人を超える老舗のポイントサイトです。

豊富な案件と高還元率が特徴で、特にショッピングやゲーム案件で多くのポイントを貯めることができます

また、ポイント交換先も充実しており、現金やギフト券、電子マネーなど様々なものに交換することができます。

上場企業のGMOインターネットグループが運営しており、セキュリティ面も安心です。

今すぐポイントタウンへ

トリマ

運営会社 ジオテクノロジーズ株式会社
ポイ活内容 ・移動
・アンケート
・ガチャ
・買い物
おすすめできる人 ・移動でポイ活を楽しみたい人
・ゲームやミッションなど、ゲーム感覚でポイ活したい人

トリマは、移動距離や歩数に応じてマイルが貯まる、かんたん・お手軽ポイ活お小遣いアプリです。貯まったマイルは、現金やギフト券、電子マネーなど様々なものに交換できます。

他のポイ活アプリとの違いは、日常の移動でポイント(マイル)が貯まること。普段の通勤や通学など移動でポイントが貯まるため、アンケートに回答したり、サービスを利用したりするのが面倒な人におすすめです。

iOSはこちらから

Androidはこちらから

モッピー

運営会社 株式会社セレス CERES INC.
ポイ活内容 ・アプリインストール
・ネットショッピング
・旅行予約
・アンケート回答
・クレジットカード発行
おすすめできる人 ・現金交換可能なポイ活を楽しみたい人
・還元率の高いポイ活アプリを使いたい人
・インターネットのサービス利用でポイ活したい人

モッピーは、累計会員数1,200万人を超える国内最大級のポイントサイトです。

案件数と還元率の高さに加え、初心者でも使いやすいシンプルなサイトデザインが特徴です。また、友達紹介制度が充実しており、友達を紹介することでポイントを獲得することができます。

貯まったポイントは現金の他、PayPayポイント、Amazonギフトカードなど、幅広い交換先に交換可能です。

今すぐモッピーへ

ポイントインカム

運営会社 ファイブゲート株式会社
ポイ活内容 ・アプリインストール
・ネットショッピング
・レシート回答
・アンケート回答
・クレジットカード発行
おすすめできる人 ・現金交換可能なポイ活を楽しみたい人
・運用実績の長いポイ活アプリを使いたい人
・キャンペーンが豊富なポイ活アプリを使いたい人

ポイントインカムは、累計会員数400万人を超える老舗のポイントサイトです。

案件数と還元率の高さに加え、ポイント交換先が充実しているのが特徴です。特に、現金やギフト券への交換手数料が無料なのが魅力でしょう。

また、ポイント増力キャンペーンなど、お得なキャンペーンも随時開催されています。

今すぐポイントインカムへ

安全なポイ活アプリ・サイトの選び方

ポイ活で効率的に稼ぐためには、安全なアプリ・サイトを選ぶことが重要です。

悪質なアプリ・サイトでは、個人情報が漏洩したり、ポイントが換金できないなどのトラブルが発生する恐れがあります。

安心して利用できるポイ活アプリ・サイトを選ぶためには、下記のポイントに注意して、自己責任でお楽しみください。

  1. 運営歴が長い:
    運営歴が長いほど、安全性が高いと言えます。
  2. 会員数が多い:
    会員数が多いほど、利用者が多く信頼できるアプリ・サイトと言えます。
  3. プライバシーマークを取得している:
    プライバシーマークを取得しているアプリ・サイトは、個人情報の取り扱いに一定の基準を満たしていると言えます。
  4. SSL暗号化通信を採用している:
    SSL暗号化通信を採用しているアプリ・サイトは、通信内容が暗号化されているため、安全に利用することができます。
  5. ポイント交換実績がある:
    ポイント交換実績があるアプリ・サイトは、実際にポイントを換金できることが確認できます。
  6. 口コミや評判が良い:
    口コミや評判が良いアプリ・サイトは、利用者が満足していると言えます。

▼安心して利用できるポイントサイトはこちら

ポイ活以外の稼ぎ方

ここからは、ポイ活以外で隙間時間や副業として稼ぐ方法を解説します。

ポイ活同様に手軽なものから、大きく稼げる可能性のあるものまで紹介するので、ぜひ参考にしてください。

クラウドソーシングを利用する

クラウドソーシングは、インターネットを通じて、仕事を発注する人と受注する人を繋ぐサービスです。

クラウドソーシングは、在宅でできる仕事を提供しており、多くの案件が存在します。時間やスキルに応じて選ぶことができ、安定的な収入が期待できる副業です。

さまざまな種類の仕事があり、自分のスキルや時間に合わせた仕事を見つけることができるでしょう。例えば、ライティング、翻訳、データ入力、プログラミング、デザインなど、多くの仕事があります。

ただし、クラウドソーシングのデメリットは稼げるようになるまで一定のスキルや時間が必要な点です。そのため、すぐに稼ぎたい人にはあまり向いていません。

\おすすめのクラウドソーシング/
ココナラをダウンロード

▼ココナラで稼げるジャンルはこちら

フリマアプリで不要品を売る

自宅にある不要品をフリマアプリを通じて販売することで、手軽に現金を稼ぐことができます

物の整理にもなる一石二鳥の方法です。フリマアプリは、不要なものを売ったり、欲しいものを買ったりできるアプリです。

自宅にある不要なものを出品することで、手軽に現金を稼ぐことができます。

\Amazonアカウントで利用できる!/
リコマース宅配買取サービスへ

▼おすすめのフリマアプリはこちら

単発バイトを活用する

単発バイトは、短時間で行うことができるバイトです。

休日や空き時間を活用して単発バイトを行うことで、効率的に収入を得ることができます

休日や空き時間を活用して、効率的に収入を得ることができます。単発バイトは、体力的にきつい仕事も多いですが、その分リターンも大きいです。

\1日だけのコンビニバイト!/
ショットワークスコンビニをダウンロード

▼おすすめの単発バイトはこちら

ポイ活に関するよくある質問

最後に、ポイ活に関してよくある質問を紹介します。

ポイ活をしていると貧乏くさく見えますか?

ポイ活は、賢く節約してお金を増やすための手段の一つです。

ポイントを無駄遣いせず、必要なものや欲しいものに交換することで、節約効果を実感することができます。むしろ、計画的にポイ活を行うことで、経済的な意識を高めることにもつながります。

ポイ活は時間の無駄ですか?

いいえ、時間の無駄ではありません。

ポイ活には、スキマ時間にできるものも多くあります。

また、アンケートに答えたり、ゲームをプレイしたりすることで、楽しみながらポイントを貯めることもできます。コツコツと続けることで、塵も積もれば山となるでしょう。

まとめ

ポイ活は、手軽に始められる副業として人気ですが、その一方で、稼げる金額が限定的であったり、時間と労力を要したり、悪質なサイトのリスクがあったり、不要な支出が増えたり、プライバシーリスクがあったりと、多くのデメリットやリスクが存在します。これらのデメリットやリスクを理解した上で、ポイ活に取り組むかどうかを判断することが重要です。

ただ、複数のポイ活アプリを利用したり、高額案件を狙ったりすることで、効率良く稼げる方法も存在します。

ポイ活をやってみようと検討中の人は、メリット・デメリットを理解した上で、おすすめのアプリをインストールしてみてください。

※情報は2024年06月21日時点のものです。

【編集部おすすめVOD総合ランキング】

U-NEXT
31万本以上見放題!
31日間無料

詳しくはこちら>>

U-NEXTへ

DMM TV
アニメ配信に特化!
30日間無料

詳しくはこちら>>

DMM TVへ

Hulu
海外ドラマに強い!
無料なし

詳しくはこちら>>

Huluへ

▼DVDもCDも!観たい作品がここにある
TSUTAYA DISCAS
旧作なら無制限!
30日間無料

TSUTAYA DISCASへ

ポイ活の記事一覧

 

特集記事





ランキング

  1. 1

    【2024年版】歩数で稼げるポイ活アプリ10選!安全性が高いおすすめアプリを紹介!

  2. 2

    U-NEXTとNetflixはどっちがおすすめ?料金や無料期間など徹底比較

  3. 3

    トリマの効率のいいマイルの貯め方-基本的な方法から裏技まで解説-

  4. 4

    トリマは危険性は高い?低い?-安全性の証拠と危険と言われる理由-

  5. 5

    「イオンモール サマーセール 2024」でお得に夏のショッピングを楽しもう!6月21日スタート!

  6. 6

    『キングダム 運命の炎』配信サービス徹底比較!無料で見れるサイトはある?おすすめはどこ?

  7. 7

    AmazonプライムのFODチャンネルに料金はかかる?-違いからメリットまで詳しく解説-

  8. 8

    移動距離で稼げるおすすめポイ活アプリ10選-選び方と使い方のコツは?-

  9. 9

    ポイントが貯まるおすすめゲームアプリ11選-ポイ活の方法と注意点-

  10. 10

    GRL(グレイル)って実際どうなの?危ないの?-メリットからデメリットまで徹底解説!-

TOP